DECK RECIPEーデッキレシピー
おすすめデッキ紹介「角巻わためデッキ」
2ndホロメンのhBP03-072〈角巻わため〉に6枚以上のエールを付けて、アーツ「わためぇ Night Fever!!」を使うダイナミックな動きが魅力のデッキです。ファンのhBP03-112〈わためいと〉をうまく活用して、エールを〈角巻わため〉に付け替えながら、毎ターン「わためぇ Night Fever!!」を使い続けることがゲームの鍵となります。
推しホロメン
メインデッキ【50枚】
エールデッキ【20枚】
ここがポイント!
ここに注目!
序盤はDebutホロメンをステージに用意しながら、サポートのhSD01-016〈春先のどか〉などで手札を整えていきましょう。ホロパワーが2枚溜まったら、hBP03-069〈角巻わため〉やhBP03-070〈角巻わため〉に、SP推しスキルの「わためは悪くないよねぇ?」の効果でエールを2枚送り、エールが複数枚要求されるアーツを序盤から使用していきましょう。
hBP03-072〈角巻わため〉は6枚以上エールが付いている時に真価を発揮するカードですので、攻める準備ができるまで焦りは禁物です。
中盤以降、じっくりエールを溜めながら1stホロメンのアーツを中心に使用して、相手ホロメンのダウンを狙っていきましょう。複数枚のエールの付いた〈角巻わため〉にはhBP03-112〈わためいと〉を付けておくと、ダウンしたときに付いていたエールを別の〈角巻わため〉に付け替えることができるので安心です。hBP03-112〈わためいと〉は複数枚付いていても能力はそれぞれ働きますので、〈わためいと〉を2枚以上付けることも検討しましょう。
hBP03-072〈角巻わため〉に6枚エールが付き、コラボポジションでもアーツが使用できるようになったらデッキの本領発揮です。
終盤は、hBP03-072〈角巻わため〉のアーツ「わためぇ Night Fever!!」を使用し、コラボホロメンとあわせて大ダメージを与え、一気にダウンを狙いましょう。
hBP01-108〈じゃあ敵だね〉やhBP03-088〈凸待ち〉を使用することで、センターポジションとコラボポジション両方の相手ホロメンをダウンさせて圧倒しましょう。
注目カード
〈角巻わため【1st】〉
ここに注目!
1stホロメンでありながら、2ndホロメンと同等のHPを持っています。アーツ「応援してくれるよねぇ?」は、SP推しスキル「わためは悪くないよねぇ?」と組み合わせることで、2ターン目から使用し90ダメージ与えることができ、非常に強力な動きとなります。