DECK RECIPEーデッキレシピー
おすすめデッキ紹介「白銀ノエルデッキ」
高い耐久力と、必要に応じたカードを探せる柔軟性をもったデッキです。様々な#3期生と組み合わせることのできる高いデッキ構築自由度も魅力です。
推しホロメン
メインデッキ【50枚】
エールデッキ【20枚】
ここがポイント!
ここに注目!
序盤はhBP05-074〈フレンドリーパソコン〉やhBP01-104〈ふつうのパソコン〉でDebutホロメンをステージに展開し、コラボでホロパワーを溜めながらサポートカードで手札を整えていきましょう。後攻の場合、最初のターンにhBP05-009〈白銀ノエル〉でブルーム先を探すことで次ターン以降の動きを安定させることができます。
中盤はDebutホロメンを1stホロメンにブルームさせていきましょう。hBP02-016〈白銀ノエル〉のブルームエフェクトは状況に応じたカードを手札に加えることができ非常に強力です。hBP02-017〈白銀ノエル〉でアーツを使う、hBP05-010〈白銀ノエル〉でセンターホロメンを守る、hBP01-041〈兎田ぺこら〉でエールを送るなど柔軟な動きをすることができます。推しスキルの「白銀の騎士達」は2ndホロメンも手札に加えることができるので、終盤に向けて準備をしていきましょう。
終盤はhBP05-012〈白銀ノエル〉やhBP05-016〈兎田ぺこら〉の2ndホロメンの強力なアーツで相手ホロメンのダウンを狙っていきましょう。相手にダウンさせられてもSP推しスキルの「スーパーまずった太郎」を使うことでライフ損失を抑えることができます。粘り強くゲームを進めながら相手のライフを削り切りましょう。
注目カード
〈白銀ノエルのメイス〉
ここに注目!
条件つきながらもアーツを+30することができる強力なツールです。hBP02-017〈白銀ノエル〉やhBP05-012〈白銀ノエル〉に付けて相手ホロメンに大きなダメージを与えましょう。