DECK RECIPEーデッキレシピー
おすすめデッキ紹介「姫森ルーナデッキ」
ファンのhBP03-105〈ルーナイト〉を使って守りながら攻めていく、攻守のバランスが取れたデッキです。強固な守りで敵から姫を守り、援護しながら大ダメージで巻き返しましょう。
推しホロメン
メインデッキ【50枚】
エールデッキ【20枚】
ここがポイント!
ここに注目!
序盤はDebutホロメンをステージに用意し、次ターンに1stホロメンにブルームできるように準備しましょう。hBP03-010〈姫森ルーナ〉をコラボさせ、コラボエフェクト「お菓子の国のお姫様」で手札を増やすことでバックポジションにDebutホロメンの〈姫森ルーナ〉を揃えやすくなります。
また、SP推しスキルの「ルーナイト集合」を使い、積極的に〈姫森ルーナ〉にhBP03-105〈ルーナイト〉を付けましょう。
中盤は、サポートのhSD01-016〈春先のどか〉やhBP03-093〈ホロライブ4期生〉を使って手札とステージを整えましょう。サポートカードが無い場合は、推しスキルの「パソコンならわかるのら」でhBP01-104〈ふつうのパソコン〉や、hBP02-077〈レトロパソコン〉を持ってきましょう。相手のホロメンがアーツを使ったときは、hBP03-105〈ルーナイト〉をアーカイブして〈姫森ルーナ〉にダメージが入らないように上手く凌ぎましょう。
終盤は、ホロメンを2ndホロメンのhBP03-014〈姫森ルーナ〉にブルームさせ、ブルームエフェクト「ルーナについてくるのら~」で、中盤にアーカイブしたhBP03-105〈ルーナイト〉を再び〈姫森ルーナ〉に付けて、さらに守りを固めましょう。
hBP03-014〈姫森ルーナ〉は、hBP03-105〈ルーナイト〉が付いていると大ダメージを出せるようになるので、積極的に活用して攻め切りましょう。
注目カード
〈姫森ルーナ【2nd】〉
ここに注目!
ブルームエフェクト「ルーナについてくるのら~」により、アーカイブに送られた「hBP03-105〈ルーナイト〉を〈姫森ルーナ〉につけることができるので、序盤から気にせずhBP03-105〈ルーナイト〉の能力を使うことができます。
また、hBP03-105〈ルーナイト〉が付いていることにより、大ダメージを狙うことができます。